アルエム弦楽合奏団 第11回定期演奏会 2022.12.13音楽公演情報アルエム弦楽合奏団定期演奏会評論・原稿 アルエム弦楽合奏団 第11回定期演奏会 夏 2022年7月17日(日)/明治屋ホール program モーツアルト Mozart ◆ アイネ・クライネ・ナハトムジーク Eine K... 詳しくはこちら
アフタヌーンコンサート/アルエム弦楽合奏団指導者による 2022.04.30NEWS音楽公演情報ホール主催公演 アルエム弦楽合奏団指導者による アフタヌーンコンサート 〜日曜の午後のひとときを弦楽の響きのなかで〜 2022年5月15日(日)午後4時開演 全自由席:1,000円/予約受付中! 椅子を必要としない未就学児は無料です アルエム... 詳しくはこちら
チャイコフスキーの「四季」、ウクライナの夏 2022.04.29NEWSBLOG音楽公演情報 ピアノが弾ける方でチャイコフスキーが好きな人ならば ピアノ曲集「四季」の何曲かを一度は弾いてみたことがあるんじゃないかと思います。この曲集は一般にはロシアの一年の風物を各月ごとに12のピアノ曲で描写した作品集と解説されています。 この2月のロシアのウクライナへの侵略が始まるまでは僕もこの解説のように思っていて特に... 詳しくはこちら
以下の文章は今日Facebookに投稿した文章です 2022.03.03BLOG音楽 以下の文章は今日Facebookに投稿した文章です 本当は書きたくはないのだが敢えて書く、僕は音楽家に政治的な態度表明を迫るべきではないと思っている。今の世界の状況ではやむを得ないことは充分認識しているつもりだが、これは自分の中では揺るがせない原則論だ。 演奏家は相手が誰... 詳しくはこちら
キーウ(キエフ)音楽祭レポート 2022.02.21BLOG音楽紀行文 キーウ(キエフ)音楽祭レポート 2008年10月 ウクライナ作曲家同盟よりキーウ音楽祭(XIX International Festival “Kyiv Music Fest”)に招待され、この10月に石田一志氏(日本・ロシア音楽家協会運営委員長)、と佐藤眞氏お二人に同行してウクライナへ行った。ウクラ... 詳しくはこちら
アルエム弦楽合奏団 第10回定期演奏会 2021.06.15音楽公演情報アルエム弦楽合奏団定期演奏会評論・原稿 アルエム弦楽合奏団 第10回定期演奏会 2021年5月30日(日)/白寿ホール program ハチャトゥリアン/堀越隆一 編 剣の舞 J.ドッド/堀越 隆一 編 ... 詳しくはこちら
「フィレンツェの思い出」って? 2020.12.22BLOG音楽 「フィレンツェの思い出」って? 今回のブログもチャイコフスキーにまつわる話題。 この2年程、チャイコフスキー の「フィレンツェの思い出」のスコアとずっと付き合っている。 本当は今年の7月21日のアルエム弦楽合奏団第10回定期演奏会(白寿ホール)で演奏するために見始めたのだが、残念ながらこのコンサー... 詳しくはこちら
チャイコフスキーの四季 木管五重奏またはアンサンブルの音色について 2020.12.11BLOG音楽 一昨年のことだが、 一昨年のことだが、ヤマハのサロンに西尾真実さんのリサイタルを聞きに伺った時のことだ。コンサート自体はラフマニノフをメインにした意欲的なプログラムだったが、この時のアンコールで彼女がチャイコフスキーの四季から2曲、確か狩りの歌(9月)と舟歌(6月)だったと思うが演奏された。 この演奏を聞いていて、... 詳しくはこちら
アイネ・クライネ・ナハトムジークに著作権? 2020.10.31BLOG音楽 モーツアルトに著作権があった 事件(?)は4年前に遡る。SoundCloudにアルエム弦楽合奏団の2015年定期演奏会音源をアップしようとしていたとき事件はおこった。 今もそれほど変わらないが、この頃はYouTubeも含め全て何もわからずに検索をしながら手探りでやっていた。そんなやり方でも作業は順調... 詳しくはこちら
告知 2020.10.05NEWS 昨日(10月4日)の夕方から本日にかけて堀越隆一公式サイトへ接続ができない状態が続きましたが、本日無事復旧しました。 原因はドメイン使用料の入金忘れでした(探したらメール着ていた!)。 ご迷惑ご不便おかけした皆様には、この場を借りてお詫び申し上げます。 ... 詳しくはこちら
飢えた子供たちを前にして 2020.09.19BLOG音楽 飢えた子供たちを前にして いつか書こうと思っていて中々書けなかったことを書いてみる。 僕が音楽をやろうと思って勉強を始めたのは高校生の頃だった。 始めたキッカケは体が大きいが病弱だという理由だけで中学校で吹奏楽班に入れられだのがキッカケだった。 楽譜も読めないのに無謀にも、 自慢じゃないがその... 詳しくはこちら
ブログ更新しました 2020.09.19NEWS お知らせ ブログ更新しました。 9月19日:飢えた子供たちを前にして 商品一覧の自作品の楽譜に少しづつ動画、音源を付けていますので よろしければお立ち寄りください。 ... 詳しくはこちら