教則本
・ユーフォニウム スケール レッスン(オンキョウパブリッシュ)
・ホルン スケール レッスン(オンキョウパブリッシュ)
・オーボエ スケール レッスン(オンキョウパブリッシュ)
・フルート スケール レッスン(オンキョウパブリッシュ)
・クラリネット スケール レッスン(オンキョウパブリッシュ)
・コツコツ上達デイトレシリーズ(オンキョウパブリッシュ)
アルトサックスのためのディトレ
テナーサックスのためのディトレ
トランペットのためのディトレ
フルートのためのディトレ
クラリネットのためのディトレ
トロンボーンのためのディトレ
ホルンのためのディトレ
ユーフォニウムのためのディトレ
オーボエのためのディトレ
チューバのためのディトレ
ピッコロのためのディトレ
評論、論文
・小津安二郎に関するrandamな十一章 …「彼岸花」を中心とした…
(雑誌『黒魔女』創刊号 1975年5月)
・「倒錯の森」について(雑誌『黒魔女』第3号 1975年10月)
・地図の耳 耳の地図(音楽雑誌 ONON No.2 昭和51年12月20日発行)
・制約されない音楽の持続(『教育音楽-中学版』昭和52年9月号)
・古楽器の意味について(日本ヴィオラ・ダ・ガンバ協会会報No.38 昭和60年8月31日)
・レーヴェ全声楽作品の楽曲分析(『カール・レーヴェの世界』1985年〜2008年)
・コストラマの国際現代音楽祭(『教育音楽-小・中学版』平成6年8月号)
・コストロマ市での国際現代音楽祭(日本・ロシア音楽家協会会報No.13 1994年8月)
・エッセー(国際芸術連盟会報誌『パウゼ』1999年早春号)
歌唱指導
・五月舎『ベニスの双子』木村光一演出 池辺晋一郎音楽
・無名塾『オイディプス王』隆巴演出 池辺晋一郎音楽
・俳優座/シェイクスピア『お気に召すまま』増見利清演出 池辺晋一郎音楽
・文化座/水上勉『越後つついし親不知』木村光一演出 松村禎三音楽
・新国立劇場/加藤道夫『なよたけ』木村光一演出 松村禎三音楽
指揮/映画(劇)音楽
・『浪人街』監督=黒木和雄 音楽=松村禎三
・『ひかりごけ』監督=熊井啓 音楽=松村禎三
・『明日-Tomorrow-』監督=黒木和雄 音楽=松村禎三
・俳優座シェイクスピア『オセロ』栗山昌良 演出 音楽=松村禎三
他短編映画、TVドラマ等多数
アマチュアオーケストラ指導
・コンセールリュネール
・東京薬科大ハルモニア管弦楽団
・淡交フィルハーモニー管弦楽団
・越谷市民交響楽団
・明治大学OB交響楽団(尾原記念オーケストラ)