終わった! 2004.08.02 音楽公演情報古い覚書 終わった! アルエム弦楽合奏団 の第一回定期演奏会が終わった。今回は色々と仕事が重なり、集客のために殆ど動く事ができなかったので、どのくらいお客さんがきてくれるか正直とて...詳しくはこちら
アルエム弦楽合奏団 第一回定期演奏会 2004.08.01 音楽公演情報アルエム弦楽合奏団定期演奏会評論・原稿 アルエム弦楽合奏団 第一回定期演奏会 2004年8月1日(土)/すみだトリフォニー小ホール program パッフェルベル:...詳しくはこちら
ご案内 2004.06.18 音楽公演情報古い覚書 ご案内 6月30日に原宿のアコスタディオでピアニストの秦はるひさんのコンサート(入場無料)があります。はるひさんが企画、継続している全て日本人の作品によるリサイタルのシリ...詳しくはこちら
アルエム弦楽合奏団第一回定期演奏会 2004.05.28 音楽公演情報古い覚書 アルエム弦楽合奏団第一回定期演奏会 チラシ拡大 (64KB) プログラム: 堀越隆一「石の年代記写本」-弦楽合奏版2004- モーツアルト「アイネ・クライネ...詳しくはこちら
やっと・・・・ 2004.05.19 音楽古い覚書 やっと・・・・ レーヴェが終わった! 脱稿して印刷にまわしたのは昨日だったが、さすがに全19ページ(9473文字+譜例39枚)キーボードを叩き続けたあとでは、日記も書く気...詳しくはこちら
暑い 2004.05.12 古い覚書 暑い 東京は今年初の真夏日だ。幸い昼間は外出する用事がなかったが、それでも部屋の中でも蒸し暑かった。速く原稿(レーヴェ)に取りかかりたいがまだ、その前の仕事が終わらない。...詳しくはこちら
5月になって 2004.05.02 音楽公演情報未分類 5月になって informationに「カンボジア・平和のメッセージ」展を掲載しました。お近くの方は是非ご来場ください。また、月末には恒例の「カール・レーヴェの世界」の第...詳しくはこちら
第10回日本現代音楽展 2004.04.22 音楽公演情報古い覚書 第10回日本現代音楽展 ヴァイオリン・ソナタ 2004改訂版初演 2000年の冬に「個展/リサイタル1998-2000」で初演した三楽章のソナタを、今回国際芸術連盟から...詳しくはこちら
ちょっと気を許していたら、 2004.04.22 音楽公演情報古い覚書 ちょっと気を許していたら、 いつのまにか、仕事がたてこんでしまっていた。これはいかん、来月はレーヴェの原稿も控えている。 Informati...詳しくはこちら
文字化けが、 2004.04.17 古い覚書 文字化けが、 iBlogで作っているこのページの文字化け(午前午後の表記)がいつにまにか直っていた。多分ソフトをアップデートしたためだと思う。まだ日付のへんてこな表記や、...詳しくはこちら
書こうとは思うんだが・・・・ 2004.04.15 古い覚書 書こうとは思うんだが・・・・ どうも書く気になれない。 そう思ってみると、いろいろとやらなければならないこともどうもギリギリまで引き延ばしている。これではいかんと思いな...詳しくはこちら
東京も寒かった 2004.04.04 古い覚書 東京も寒かった 2日から富山へ行って、今日東京に帰ってきた。帰り道は雨で、長野に入る頃には高速道路に雪の注意報が出ていた。渋滞は思ったほどではなかったがそれでも午後に出て...詳しくはこちら