堀越隆一公式サイト 作曲家、堀越隆一の公式サイト。1976年のデビュー以降、数々の作品を発表する傍ら、編曲、指揮、評論を始め、後進育成の為のアルエム弦楽合奏団の設立、音楽を愛する人に最良の空間を提供するすみだチェリーホールの運営など多岐に渡る活動を展開。最新の活動情報、チケットや楽譜の販売など、随時更新していますので、ぜひお立寄り下さい。

堀越 隆一・みちこ  個 展・リサイタル 2011 なぜピアニストは森で道に迷ったのか 

堀越 隆一・みちこ 個 展・リサイタル 2011

なぜピアニストは森で道に迷ったのか

 

2011年5月6日(金)/東京オペラシティーリサイタルホール

 

 

program

 

 

ベートーヴェン 作曲

ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」

第1楽章 Adagio sostenuto – Presto 

第2楽章 Andante con variazioni 

第3楽章 Finale (Presto) 

 

violin:堀越 みちこ

piano:中川 俊郎

 

 

ヴィヴァルディ 作曲/堀越 みちこ 監修

ヴァイオリン協奏曲 イ短調 作品3-6

第1楽章 Allegro 

第2楽章 Largo 

第3楽章 Presto

 

violin:堀越 みちこ

アルエム弦楽合奏団

指揮:堀越 隆一

 

堀越 隆一 作曲

なぜピアニストは森で道に迷ったのか 初演

第1章 プロローグ 

第2章 サラバンドのように 

第3章 ピアニスト 

第4章 森のなかで 

第5章 ダンス 

第6章 森のなかで、ふたたび 

第7章 祈り 

第8章 エピローグ

 

piano:中川 俊郎 

アルエム弦楽合奏団

指揮:堀越 隆一

 

 

プログラムノート/堀越 隆一

 

ヴァイオリンソナタ第9番 イ長調 作品47

 作曲家にとっては悪夢のようなエピソードですが。このソナタは初演時には完成しておらず、フィナーレの第3楽章には自作の「ヴァイオリン・ソナタ第6番」の終楽章であったものを転用して初演にこぎ着けたようです。でも完成された現在のかたちは。第2楽章に長大な変奏曲を挟んだ巨大な作品になっています。作曲者の力技と情熱が作品に纏まりを与え、なおかつ古今のヴァイオリン・ソナタの中でも名作の一つにしてしまったのだと思います。標題とされている「クロイツェル」は後にこの作品を贈られたベートーヴェンが大変尊敬していたフランスのヴァイオリニストの名前で初演者ではありません。

 

I. Adagio sostenuto – Presto

II. Andante con variazioni

III. Finale (Presto)

 

ヴァイオリン協奏曲 イ短調

 ヴァイオリン協奏曲集「調和の霊感」第6番、作品3-6

「調和の霊感/L’estro Armonico」というのはかなりカッコいいタイトルです。ヴイヴァルディさんには他にも、あの有名な「四季」が入っているヴァイオリン協奏曲集「和声とインヴェンションの試み」というまるで現代音楽でも通りそうなタイトルの曲集があります。このイ短調のコンチェルトの第1楽章は子供たちの発表会のレパートリーの定番になっているので皆さん良くご存知かと思います。でも有名な割に余り演奏される機会の少ない他の楽章を含めてこの協奏曲は古今の名曲の一つだと僕は思います。

 

 

なぜピアニストは森で道に迷ったのか

独奏ピアノ、弦楽合奏/2011作曲 初演

 なぜ「ピアニスト」が、というのは僕にもよくわかりません。でもある日タイトルが浮かび、それに導かれてそこにどんな物語があるのかを探るように作曲がはじまりました。はじめはあらかじめ決まったプランもなく、プロローグの冒頭で弾かれるピアノの音形に導かれて作曲が進んでいきました。まあ行き先はボールに聞いてくれという感じです。

 森のなかには外界の時間とは別の時間が流れています。うっかり奥に分けいってしまうと木立や茂みの奥に棲む未知のものたちに出会うかもしれません。そこには日常の時間が停止したべつの世界があります。

 全体は独立した八つの章に分かれています。幾つかの章(第4、第6、第8章)では合奏団の複数の奏者が客席に散らばり、ヴァイオリンの響きが会場全体を包み込むようになっています。 第8章の「エピローグ」で曲は終わります。でも正直に言いますとピアニストがその後どうなったかを僕は知りません。無事に森から出てきていると良いのですが。

[ 付記]

 3月11日の東北大震災が起こったとき、まだこの曲は完成していませんでした。 僕はまず自分の気持ちを鎮めるために、そして作品を完成させるために、第7章に「祈り」を挿入することにしました。2001年に作曲した「石の年代記写本」の中の「エレジー(悲歌)」を通奏低音として弦の合奏が祈りのうたを歌います。

 

第1章 プロローグ

第2章 サラバンドのように

第3章 ピアニスト

第4章 森のなかで

第5章 ダンス

第6章 森のなかで、ふたたび

第7章 祈り

第8章 エピローグ

 

関連情報

堀越隆一公式サイト

堀越隆一公式サイト

作曲家、堀越隆一の公式サイト。1976年のデビュー以降、数々の作品を発表する傍ら、編曲、指揮、評論を始め、後進育成の為のアルエム弦楽合奏団の設立、音楽を愛する人に最良の空間を提供するすみだチェリーホールの運営など多岐に渡る活動を展開。最新の活動情報、チケットや楽譜の販売など、随時更新していますので、ぜひお立寄り下さい。

屋号 堀越隆一
住所 〒130-0021 東京都墨田区緑3-19-5-103
電話番号 03-5669-0393
営業時間 10:00~17:00
代表者名 堀越 隆一(ホリコシ リュウイチ)
E-mail info@horikoshiryuichi.com

コメントは受け付けていません。

堀越隆一公式サイト 作曲家、堀越隆一の公式サイト。1976年のデビュー以降、数々の作品を発表する傍ら、編曲、指揮、評論を始め、後進育成の為のアルエム弦楽合奏団の設立、音楽を愛する人に最良の空間を提供するすみだチェリーホールの運営など多岐に渡る活動を展開。最新の活動情報、チケットや楽譜の販売など、随時更新していますので、ぜひお立寄り下さい。

〒130-0021
東京都墨田区緑3-19-5-103

03-5669-0393

10:00〜17:00(不定休)